うすにごり

USUNIGORI

はじけるガス感とクリーミーな味わい。
生命力あふれる春の活性酒です。

  • 純米吟醸酒
  • 七号系自社株酵母
  • 五割五分
  • 十六度
  • 生原酒
うすにごり

わずかに溶け込んだ醪(もろみ)の美しさは、信州に舞う淡雪のよう。冬の寒さに磨かれた透明感と繊細さ、原酒ならではの力強さを併せ持っています。溌剌とした生命力を感じさせる早春らしい一本です。

日本酒コンサルタント/ジャーナリスト
おおくぼかずよ氏によるテイスティングコメント

[香り]
穏やか
華やか
[第一印象]
優しい
しっかり
[旨味]
軽快
豊潤
[余韻]
短い
長い

メロン、白桃、洋梨などの果実の香りが広がり、蒸米のような米由来の香りに、生クリームや青竹を思わせる清涼なニュアンスも感じられます。口に含むと、軽やかな甘さと瑞々しい酸が感じられ、中盤からグレープフルーツを思わせる心地よい苦味がアクセントとなって、豊かなコクを楽しめます。終始感じる泡の刺激が春風のように心地よく、季節の息吹を感じさせる味わいです。

  • 相性の良い料理
  •                                
  • ・ブロッコリーとしらすのアヒージョ うすにごりタイプの生原酒と合わせることで、アヒージョのオイルの濃厚さが程よく和らぎ、全体のバランスが調和します。
    ・エビフライ(レモン&塩) サクサクに揚がったエビフライにレモンをキュッと搾り、塩をひとつまみ。うすにごりの清涼感とカリッとした衣が絶妙にマッチします。
    ・菜の花の粒マスタード和え 菜の花のほろ苦さと粒マスタードの風味が、春らしい爽やかさを引き立てます。うすにごりのフレッシュな酸味と相性抜群です。

おおくぼ かずよプロフィール

東京都出身。老舗寿司店にて海外イベントのコーディネートをしたことをきっかけに日本酒に魅了され、日本酒と日本文化に対する見識を深める。
「SSI認定 唎酒師」「SSI認定 国際唎酒師」「SSI認定 日本酒学講師」「J.S.A.認定SAKE DIPLOMA」などの資格を取得し、現在はワインスクールやホテル学校の講師として日本酒教育に精励する他、料飲専門各誌への寄稿、有名レストランにて日本酒ディナーのプロデュースなど、多様化するライフスタイルに合わせた日本酒の新しい提案を行う。

商品名
うすにごり
分類
純米吟醸 生原酒
出荷時期
春季限定(2025年1月25日 販売開始予定)
原材料名
米、米こうじ
米の品種
長野県産 山恵錦
長野県産 ひとごこち 
精米歩合
55%
アルコール分
16度
飲み方
◎冷酒・×常温・×燗酒
保存方法
要冷蔵

希望小売価格(税込)

1800ml
3,630円
720ml
2,178円
オンラインショップ
       

あなたは20歳以上ですか? このサイトはアルコール関連のページであり、20歳以上の方を対象としています。