今期の酒造り、始まりました

20141003-1.jpg

10月3日、今期の酒造りが始まりました。

初日は、「あらばしり」のもと麹用のお米を洗って水を吸わせるという作業をしました。

←米は長野県産の酒造好適米「ひとごこち」、精米歩合は55%。富士見蔵の精米工場で精米して、諏訪蔵に運んできたもの。

20141003-2.jpg ←もと麹用の米だけなので、量はわずか。洗米機に入れます。
20141003-3.jpg ←洗米機から、あっという間に2階の浸漬タンクへ。
20141003-4.jpg ←水を張って、吸水させているところ。
20141003-5.jpg ←浸漬には必需品のストップウォッチ。気温や米の水分量などにより浸漬時間は少しずつ変えています。
20141003-6.jpg

←ほんの数分後、水を払った米。

これを明朝蒸して、麹室へ入れ、麹造りが始まります。

20141003-7.jpg

蔵人たちが全員揃うのは10月15日と少し先。一足早く作業が始まりましたが、設備や道具の準備も進んでいます。

←洗って干してある長靴。持ち主が蔵に戻ってくるのを待っています。

造りが始まって、蔵の中は一気に活気づいてきました。いい酒造りに、今年も皆でがんばります。

 

あなたは20歳以上ですか? このサイトはアルコール関連のページであり、20歳以上の方を対象としています。